基礎固めで医療系大学合格

出身校 捜真女学校高等学校

合格した大学

北里大学   医療衛生学部   リハビリテーション学科   視覚機能療法学専攻

帝京大学   医療技術学部   視能矯正学科         

横浜WIPのよかったところ

英語

単語や熟語のテストが毎回行われていたため、後々の学校の授業や受験でとても役立った。

文法では最初こそ分からない部分が多かったが、先生に丁寧に教えて頂いたので今ではスラスラこたえられるようにまで成長した。

長文は難関大学の過去問をこなし、さらに分からない単語をメモしながら解いたため、定期テストで実力を発揮することが出来た。

現代文

宿題をやった上で最初にどんな話だったかをざっくり説明し、そこから詳しい内容に入る、という授業形式で授業を進めた。

授業当初は説明がうまくできずに悔しい思いをしたが、授業を進めていくうちに筆者の気持ちを汲み取れるようになった。

生物

生物は苦手科目だったので受験で足を引っ張ってしまうのではないかととても不安だった。

しかし先生が授業の復習を兼ねた確認チェックを何度もしてくれたおかげで定期テストや受験本番にとても役に立った。

後輩へのアドバイス

高1のうちから基礎固めをしておくと高3の受験期になってから焦らなくて済むので今のうちに苦手を克服しておくことが大事です。

英語は単語と熟語の両方をしっかりと取り組んでおくと受験勉強だけではなく、学校の授業にも役立ちます。

最後まであきらめずに頑張ってください!!

横浜WIPのコースはこちら

 高3・高卒生向け 

 小3~高2生向け 

次の記事

4~5月 日程