昨今の総合選抜・学校推薦の状況

今では共通テストなどが難化傾向にあり、総合型選抜と指定校推薦・自己推薦を合わせた合格者数が私立大学全体の合格者の過半数を超え、今や主要な入試形式となりました。合格の可能性を増やす為にも、総合型選抜や指定校推薦・自己推薦の受験も検討する事が望ましいと言えます。

ここで多くの受験生の入試対策の順番が誤っている事に注意しなければなりません。確かに総合型選抜は9月~出願。指定校推薦・自己推薦は11月~出願。一般入試は12月~出願が一般的であると思います。しかし、推薦の準備・対策をしてから一般入試の準備・対策を始めても遅いのです。結果として、一般入試で合格するレベルに目処が立たず、本来希望していなかった大学の推薦を妥協して受けて入学するケースもあります。

横浜WIPの総合型選抜・推薦対策

横浜WIP 総合型選抜対策 個別指導

では当塾の推薦講座の何が”唯一無二”なのか。それは、高1・2生は、内申点アップ・英検対策に重点を置き、確実に学校の成績を上げていきます。高3になると、総合選抜・推薦入試対策として面接や小論文対策をおこないます。具体的には、面接で志望動機、学びたい事を聞かれたり、小論文では自分の考えを述べるなど答えは一つではありません。対して一般入試では答えが1つに決まっている学力問題を解くものなので全く異なる入試対策となります。つまり答えが1つでない総合選抜・推薦入試と答えが1つの一般入試の2つを横浜WIPでは並行して準備・対策していくという点です。

横浜WIP 一般入試対策 少人数制授業 数学

横浜WIPでは一般入試を考える生徒は高校2年生の2月末より、一般入試で合格するために新学期がスタートします。英語・現古漢・数学・地歴公民・理科すべての科目において、経験豊かな専任講師が少人数制または個別で指導しています。当塾の総合選抜・推薦入試対策講座では入試を解く側=受験生の視点ではなく、入試作問側=大学・入試関係者の視点で推薦専任講師が「志望理由書」「自己推薦書」などの書類対策から二次試験である小論文や面接の対策までしていきます。このように並行して準備・対策していく事により最後まであきらめずに第一志望の大学を目指すことができます。

総合型選抜・一般入試対策を両立できる

横浜WIP 総合型選抜対策 個別指導

横浜WIPでは、個別指導と少人数制授業を中心にした、大学受験対策を行っています。個別指導では、学校の内申を上げるための、予習や復習、定期テスト対策が可能です。また、総合型選抜で必要になる、志望理由書や自己推薦書などの作成も個別指導し、添削なども徹底的にフォローします。

横浜WIP 一般入試対策 少人数制授業 英語

当塾の少人数制授業は1クラス平均6名程度で構成され、一般入試に向けた対策を行います。毎年多くの生徒が個別指導と少人数制授業を併用して、志望校合格を勝ち取っています。

総合型選抜(旧AO)を熟知した講師陣

総合型選抜対策アドバイザー|竹田

当塾専任講師 総合型選抜アドバイザー 竹田

小論文対策アドバイザー|中村

当塾専任講師 小論文アドバイザー 仲村

総合型選抜・指定校推薦における高い合格実績

横浜WIPでは毎年多くの総合型選抜・指定校推薦の合格者を輩出しています。2024年の総合型選抜入試の合格率は100%です。

総合型選抜合格

國學院大学

鶴見大学付属 M・Yさん

総合型選抜合格

法政大学

日本大学高校 G・Gさん

指定校推薦合格

横浜市立大学

希望ヶ丘 I・Kさん

総合型選抜合格

学習院大学

関東学院高校 K・Nさん

指定校推薦合格

学習院大学

港北 S・Sさん

総合型選抜合格

東京農業大学

関東学院高校 I・Wさん

横浜WIPのスケジュール

高校1年生・2年生

総合型選抜でも学校の内申点を少しでも高くしておく必要があります。また、指定校推薦では学校内で推薦枠を競うので、内申点がより一層重要になってきます。

当塾の高校1年生および2年生はベテランの専任講師が個別指導します。学校の予習や復習、定期テスト対策はもちろん、宿題の提出まで徹底的にフォローします。横浜WIPの専任講師が、少しでも成績を上げられるように熱心に個別指導します。

英語|岡本

当塾専任講師 英語 岡本

古文|竹田

当塾専任講師 古文 竹田

数学|滝瀬

当塾専任講師 数学 滝瀬

高校3年生

横浜WIP 一般入試対策 少人数制授業 英語

高校3年生になると、一般入試対策を行う少人数制クラスでの勉強が始まります。並行して、個別指導により学校の内申点の向上や総合型選抜に必要な書類の作成などを個別指導します。

どれくらいの授業数になるかは、学校の内申点や志望校のレベルにより異なるので、当塾の専任講師が丁寧にヒアリングし、最適な授業スケジュールをご提案します。

横浜WIPの開講科目

英語

国語(現代文・古文・漢文)

数学(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)

世界史

日本史

政治経済

物理(物理基礎)

化学(化学基礎)

生物(生物基礎)

横浜WIPの費用

高校1年生・2年生

当塾の個別指導料金は学年、科目によらず、1時間当たり税込み2,200円です。1回の授業が90分なので、週1回の通塾だと、毎月13.200円となります。また、定期テスト前だけ、授業を追加することも可能です。

高校3年生

週に何回授業を受講するかにより、授業料が変動します。詳しくは当塾の専任講師がご説明しますので、まずは資料請求いただき、当塾へお越しいただくか、無料の体験授業にお申し込みください。

横浜WIPの体験授業は無料で2科目までお試しできます

横浜WIPでは2科目まで無料で体験できます。資料請求も無料なので、お気軽にお問い合わせください。

横浜WIPの合格体験記

総合型選抜入試 上智大学合格

神奈川総合高校

世界史

授業を進めていく中で以前学んだところを先生が何度も聞いてくれたので、自分が覚えていない部分を確認する事ができた。また章ごとにテストを行うので、そこでも自分の力を確かめることができた。

古文

文法の基礎的なところから授業が始まったので、古文があまり得意ではない私も他の生徒に後れを取ることなく学習を進めることができた。重要な事は何度も言ってくれたので、無理なく知識をインプットしていくことができた。

指定校推薦 横浜市立大学合格

希望ヶ丘高校

英語

高2の終わり頃まで英文法が全然分からず、感覚で解いていましたが、授業で基礎から全部教えてもらえたので理解できるようになりました。学んだことを復習する機会も多く、先生の教え方が面白くて英語の勉強が好きになりました。

指定校推薦 学習院大学合格

港北高校

英語

先生の話がとにかく分かりやすくて楽しかったです。文法の授業ではつまづきやすいポイントを時間をかけて教えてくれたり、長文では色々なタイプの問題の解き方や難しい単語の意味を語源から教えてくれたりなどすごく理解しやすく苦手から楽しいに変わりました。

政経

他の塾ではなかなか政経が受けられる所が少なく、対面で受けられるだけでもすごく良かったです。また範囲が短い分夏休みから過去問演習に入れて、分からなかった問題を1つ1つ丁寧に先生が教えてくれて、模試での成績も上がってすごく楽しかったです。

総合型選抜入試 学習院大学合格

関東学院高等学校

古文

基礎からやってくれたので分からないところを再度見つけることができた。先生が生徒に答えを言わせるため、まちがえたところは恥ずかしくてずっと覚えるようになったし、間違えることも少なくなった。楽しくて分かりやすい授業でした。

英語

単語テストが毎回あったのですきま時間に勉強することが増えました。分からないところがあったら解決するまで教えてくれるので分からないことが減ります。一緒に頑張れる友達がたくさんできました。