小学生向けの指導では、解ける楽しさ・分かる楽しさ・知る楽しさ゛を生徒に感じてもらえる授業をモットーにしています。
生徒が自信を持ち、勉強を楽しく思ってもらえるように心がけております。
WIPの小学生コースでは、受験内容を指導する中学受験コースと受験勉強を行わない中学進学コースの2つを用意しています。
生徒の目標に応じてコースを選択できます。また変更も可能なので、どちらのコースが最適なのか随時ご相談ください。
授業形式としては、生徒2~3人に対して講師1人か生徒1人に対して講師1人の個別指導形式の選択が可能です。
指導講師につきましても、学生講師か社会人講師のどちらかを選ぶこともできます。


中学受験では小学校では教えない内容が実際には多く含まれます。
覚えることが多く、難しいイメージがあるかと思いますが、WIPの授業では知識の丸暗記・詰込みではなく、考える力・思考力を養うように指導しております。各教科とも正解が大切ではなく、正解を導く過程を重視しています。暗記科目と言われる社会でも関連付けて記憶付けをさせ、なぜ?という疑問を持たせ取り組んでいます。
学年、学力、目標に応じて使用する教材、宿題の内容と量、週の指導回数、指導講師等をご相談の上決定させて頂いておりますが、随時変更が可能です。
テキストは四谷大塚の予習シリーズから中学受験の入門編のような基礎に重点を置いた教材まで多くの種類から選択しております。
模試につきましては、当塾より首都圏模試の申し込みが可能ですが、生徒のレベルにより、各ご家庭より四谷大塚の模試や日能研の模試を受けることをお願いする場合もございます。
学校の補習をしたい生徒用のコースです。
学習習慣を身につけて、学校の学習内容は当然のこと、中学入学後も困らないよう先取りした授業も行います。
高学年では、算数などの科目の難易度が高くなります。学校の教科書にそった問題集を用いながら指導しています。塾でしっかり理解してもらい、定着できるよう類題を多く解いたり、宿題を出したりしています。また、英語の授業も指導しております。学校で行う内容から先取りとして中学1年生で習う文法を基礎から指導し、中学校で使用する教科書の内容も取り入れております。
中学生、高校生と小学校を卒業しても、あと6年間の学生生活があります。勉強嫌いにならない様に“分かるから楽しい授業”をモットーに学校の内容を指導しながらも中学、高校と先を見据えて生徒と講師が日々向き合っています。

生徒1人1人を重視し熱量がある経験豊富な講師による
個別指導での中学受験がWIPでは体験できます。
個別型授業
中学進学コース・公立進学コース。生徒個人の能力に合わせて授業を進めることができます
教師1人に対して最大生徒3人までの個別指導型
専任講師(90分) | 学生講師(90分) | 設備費 | |
週1(月4回) | 19,800 | 13,200 | 2000 |
週2(月8回) | 39,600 | 26,400 | 2000 |
週3(月12回) | 59,400 | 39,600 | 2000 |
教師1人に対して生徒1人のマンツーマン型
専任講師(90分) | 学生講師(90分) | 設備費 | |
週1(月4回) | 29,700 | 23,100 | 2000 |
週2(月8回) | 59,400 | 46,200 | 2000 |
週3(月12回) | 89,100 | 69,300 | 2000 |
入会金時または半期に一度(2月/8月)必要な費用
入会金 | 20,000 |
教材費(半期) | 11,000(目安) |
模試費(半期) | 12,960(目安) |
教材費・模試代につきましては、受講科目の実費となります
小5、6は算数の演習授業も設けております。 10000円/月
短期講習・特別講座は都度にご案内いたします。
- 短期講習:春期講習、夏期講習、冬期講習
- 特別講座:日曜講座(小6)、正月特訓(小6)、中学準備講座 等