当塾の中学生指導の特長

『分からない』を残さない当塾の授業だからこそ、短期間でも得点アップを狙えます! 定期テスト直前に不安がある科目のテスト対策を好きな回数だけ増やす事も出来ます。 勉強が苦手、やり方が分からないなどの悩みを持っている中学生も当塾で克服しています。 柔軟な授業体制・専任講師による個別授業、アットホームな環境による高校受験対策が中学生のやる気を向上させ、結果成績アップに繋がっています。

リーズナブルな料金設定

1回90分の授業料は3,300円。しかもアルバイトの学生講師ではなくプロの専任講師による個別指導なので、とてもお得な価格設定です。毎月の授業料以外にかかる費用は、入塾時のみお支払いいただく入塾金20,000円と毎月の設備利用費2,000円だけ。

他の大手の塾では、中学生であれば学年が上がるごとに授業料も上がる傾向があります。横浜WIPでは中学生の日々の勉強から高校受験対策まで授業料は変わりません。そのため、多くの中学生が中1や中2の早い時期から当塾に通っています。

横浜に密着した中学生指導

当塾は横浜に密着した中学生指導を展開中

横浜WIPでは横浜駅近隣の老松中学、西中学、岡野中学、軽井沢中学、栗田谷中学、松本中学などに特化した授業を行っています。定期テストの出題傾向を把握しているので、要点を絞った授業なので学校の成績を上げやすいです。

また、横浜市近辺にお住いの清泉女学院、フェリス女学院などの私立中学校に通っている中学生も多く当塾に通っています。私立の中学校は授業の進み方が早く、内容も難しいですが、それぞれの生徒に合わせて専任講師が個別指導します。

横浜WIPの成績向上の仕組み

1. 専任講師による個別指導

横浜WIPでは個別指導歴15年以上の専任講師が、生徒の学力レベルや理解度に合わせた個別指導を行います。一人一人に合わせた教材を用意し、最適な学びを提供します。

2. 学習計画の管理

中学ごとに授業の進み方は微妙に異なります。横浜WIPは長年横浜の中学生を指導してきたので、通っている中学に合わせて長期的な学習計画を立てることが可能です。進捗を管理し、適切なペースで学習が進んでいるかを確認しながら、日々の授業を行います。

3. 学校の宿題サポート

中学の成績には宿題をきちんと提出しているかも関係してきます。横浜WIPでは中学の宿題に対しても自信をもって提出できるように、つまづいている部分をしっかりと理解させていきます。

4. 定期テスト対策

中間テストや期末テストに向けた対策を行います。普段の授業以外の科目でも個別指導します。長年横浜の中学生を個別指導してきた当塾の専任講師は中学ごとの出題傾向を把握しています。定期テスト直前の授業により、自信をもってテスト本番を迎えることができます。

5. 自己学習の定着

成績向上のためには自習する習慣も重要です。横浜WIPでは学力や日々の生活を鑑み、生徒ごとに適切な宿題量を課します。授業外でも宿題に取り組むことで、だんだんと自分から勉強する習慣が身につきます。

6. 綿密なコミュニケーション

横浜WIPの専任講師は生徒とのコミュニケーションを大事にしています。授業内外でのやり取りから、生徒の置かれた状況を的確に把握し、授業の進め方や宿題量などを調節します。

7. モチベーションの向上

当塾の専任講師の授業はわかりやすいのはもちろんのこと、おもしろいと通塾生や卒業生にも評判です。次第に勉強することにもおもしろさを感じるようになり、勉強に対するモチベーションの向上に繋がります。

8. 進路指導

高校受験を控える中学生は、徐々に将来の進路についても考える必要があります。横浜WIPは長年横浜の中学生を個別指導してきたので、地域に密着した助言が可能です。

当塾の中学生指導コース

まずは、日々の学校の授業を理解するために、横浜WIPでは内容を先取りした予習型の個別指導を行います。定期テストの得点が伸びることはもちろんですが、学校の授業に自信をもって臨むことで、授業中の発言が増えることにより、内申点のアップにもつながります。

また、当塾では学校の授業の予習や復習のほかに、高校受験を意識した公立高校・私立高校の入試対策も個別指導可能です。特に、神奈川県の公立高校入試では、科目ごとに傾向を分析して授業をするので、効率的に得点を伸ばしていくことができます。

横浜WIPでは学校の予習や復習などの内申点対策でも高校の入試対策でも授業料は1回90分3,300円と一律です。定期テスト前だけ授業を増やすことも可能なので、成績向上に活用ください。

中学生コース(中1)

小学校では、全員がついていけるようなスピードで授業を進めていきます。なので、授業をしっかりと聞いていれば内容を理解することができました。一方、中学生になると、次から次へ新しい内容を学んでいきます。そのため、自分で予習と復習をする習慣が身についていないと、すぐに学校の内容がわからなくなってしまいます。

また、小学校のテストは単元ごとに行われているので、出題範囲もそれほど広くありません。それに対して、中学生になると年間に4~6回の定期テストがあります。つまり、1回のテストにおける出題範囲がかなり広くなります。また、美術や体育でも定期テストが実施されることもあり、全科目を合わせると勉強すべき時間は膨大になります。横浜WIPでは定期テスト対策として、通常時に習っていない科目でも個別指導いたします。

部活動に入る中学生は多いですが、朝練があったり放課後や休日のほとんどの時間を部活に費やすことになり、成績が徐々に落ちてしまうこともあります。中1のときから、勉強と部活動を両立できるような習慣が身につけていきましょう。そのためには、まず学校以外でも勉強するようにするといいでしょう。当塾では平日の20時からの遅めの時間帯でも個別指導が可能です。

中学生コース(中2)

数学では一次関数や証明問題、英語では動名詞や不定詞といった文法、理科では化学反応や電流などを学習していきます。これらは入試でもよく出題されるような難しい内容です。学校の授業だけではなかなか理解できないのではないでしょうか。横浜WIPの個別指導では学校の学習内容を予習することができます。難しい学習内容でも繰り返し習うことで定着させることが可能です。

また、部活動では3年生が引退して2年生が中心になります。平日は授業と部活で疲れてしまい、なかなか自宅で勉強することはむずかしいのではないでしょうか。休日も練習や試合で忙しく、まったく勉強する時間がとれたいこともあります。まずは、週に1回でもいいので横浜WIPで授業を受けることで勉強する習慣をつけていきましょう。当塾の個別指導は科目や回数を自分で決めることができます。勉強の不安を取り除くことでより一層部活動に打ち込めるようになります。

中学生コース(中3)

神奈川県の公立高校入試では、学校の成績は135点満点で使用されます。中2が45点分、中3が90点の配分です。そのため、これまで以上に成績の向上に努めていきましょう。日頃の勉強ももちろん重要ですが、定期テストの2週間くらい前か授業回数を一時的に増やして、横浜WIPで勉強しましょう。横浜WIPでは主要5科目すべて個別指導可能です。受験対策を行っても個別指導にかかる費用は中1・中2から変わりません。

入試では中1と中2で習った内容も出題されます。言い換えれば、出題の6~7割程度はすでに習っていることになります。中3の勉強でなかなか手一杯ではありますが、時間を見つけてこれまでの内容を復習する必要があります。まずは、当塾の個別指導で先取り学習をして、残った時間を中学の総復習に使っていきましょう。

私立の中高一貫校では、高校進学のために内部テストを受けなければならないことがあります。横浜WIPでは長年中学生を指導してきたプロの専任講師が担当するので、このような個々の要望に応じた授業も可能です。

当塾の中学生コース費用

通常授業の費用

当塾の授業は1回90分で3,300円!他の大手塾と同程度もしくは安いリーズナブルな料金設定です。

週1回
(月4回)
週2回
(月8回)
週3回
(月12回)
授業料13,200円26,400円39,600円
設備費2,000円2,000円2,000円
合計15,200円28,400円41,600円

特別講習の費用

横浜WIPでは中学生の夏休み・冬休み期間にそれぞれ夏期講習と冬期講習を行います。授業は1回90分で3,740円!授業回数に応じてさらに費用が割引になります。詳細は当塾までお問い合わせください。

当塾へのよくあるご質問

いつから塾に通えばいいですか?

横浜WIPへの入塾は月の途中からでも可能です。そのため無料の体験授業を受けたあとにすぐにでも通塾を始められます。

どの科目の授業をとればいいですか?

当塾では中学生の主要5科目すべての授業が可能です。現在の成績と志望校を照らし合わせて必要な科目を受講ください。横浜WIPでは保護者や生徒本人を含めた3者面談を実施しているのでお気軽に相談ください。

週に何回くらい授業がありますか?

横浜WIPでは授業の回数はご家庭でお決めいただきます。例えば、英語・数学を1回ずつ受講する場合は、1日に2コマ授業を行い通塾を週1回だけにすることもできます。また、1日1コマにして週に2日通塾するようなスケジュールも可能です。

授業は何時からですか?

中学生であれば、平日は「17時~18時30分」「18時30分~20時」「20時~21時30分」、土曜は平日同様の3つの時間帯に「13時30分~15時」「15時~16時30分」が追加されます。部活で忙しい中学生には、一番遅い時間帯の「20時~21時30分」の授業がオススメです。

欠席する場合は振替できますか?

授業の前日までに当塾までご連絡いただければ、後日スケージュールを調整して、振替授業を行います。

テスト対策は行ってもらえますか?

横浜WIPの授業は基本的に予習型ですが、テスト前にはテスト範囲の復習と演習が中心となります。テスト前だけ授業の回数を増やすことが可能です。また、当塾では通常の授業では受講していない科目であっても授業を受講いただけます。