
当塾の大学受験コースでは、1クラス4~8名程度の超少人数制授業を軸に、目的に応じて個別指導を併用して、受講いただきます。近年の大学受験は、一般入試を中心に、指定校推薦や総合型選抜を組み合わせる戦略が有効です。当塾は、いずれの入試方式にも対応しており、2025年の大学受験合格率は95%、22年連続で大学受験合格率は90%を超えています。
対象生徒
学年
高3生
既卒生
浪人生
高校1年生、2年生は以下のコースをご確認ください。完全中高一貫校にお通いなら中高一貫校コース、それ以外の公立高校・私立高校にお通いなら高校生コースとなります。また、高校2年生で大学受験の準備を始めたい場合は、大学受験準備コースをご確認ください。
通塾生の多い高校
当塾の大学受験コースには、横浜市内およびその近隣の多くの高校生にお通いいただいてます。以下の高校以外にも多数の指導実績があるので、ぜひ当塾の大学受験コースをお試しください。
公立高校
神奈川総合高校
東高校
港北高校
鶴見高校
岸根高校
松陽高校
みなと総合高校
光陵高校
平沼高校
希望ヶ丘高校
桜丘高校
戸塚高校
南高校
栄高校
私立高校
橘学園高校
鶴見大学付属高校
桐蔭学園高校
法政大国際高校
山手学院高校
横浜清風高校
横浜創英高校
横浜隼人高校
横浜高校
横浜翠陵高校
私立中高一貫校
青山学院横浜英和
神奈川学園
関東学院
フェリス女学院
横浜共立学園
横浜雙葉
鎌倉女学院
聖園女学院
浅野
神奈川大学付属
サレジオ学院
森村学園
横浜女学院
逗子開成
清泉女学院
少人数制クラス授業の特長

理解度や定着度を確認できる
当塾の少人数制授業は、他の塾や予備校の集団授業のような、講師から生徒への一方通行の授業ではありません。いずれの科目も、授業中に講師が質問を投げかけ、生徒が回答します。このやり取りによって、授業をどこまで理解できてるのか、どんなところで躓いているのか、講師も生徒も把握することができます。集団授業ですが、個別指導のような授業となります。
授業中・授業外に質問しやすい
当塾の少人数制授業は、個別指導と同じく、講師と生徒の距離が近いです。なので、授業中であっても、講師に直接質問をすることができます。1つの教室に数十人いるような一般的な集団授業では、授業中に質問する事はなかなか難しいのではないでしょうか。また、授業外でも講師に質問しやすい環境が整っています。
適度な競争意識が生まれる
個別指導のデメリットの1つとして、競争意識が芽生えにくいです。高校2年生までの、学校の中だけで順位が決まる定期テストなら大きな問題にはなりません。ただ、大学入試は日本全国の受験生が競っていくので、ある程度の競争意識が必要になります。当塾は超少人数制授業で、同レベルの生徒が同じクラスに編成されるので、適度な競争意識が生まれます。
ぴったりの個別課題が与えられる
基本的にはクラス単位で課題が設定されます。これに加えて、毎回の授業における理解度や定着度から、講師が個別に課題を与えることが可能です。また、自分ではなかなか勉強できないというような悩みなどがある場合にも、課題を増やすことで自習しやすくなります。
個別指導の特長

当塾の大学受験コースは超少人数制授業を軸にしてますが、個別指導も併用することが可能です。大きく、一般入試対策、指定校推薦対策、総合型選抜対策で個別指導を行ってます。
一般入試対策
基本的には、当塾の一般入試対策は超少人数制授業で行います。苦手科目を克服する、英検を取得するなどの目的で、個別指導併用をオススメする場合があります。
苦手を克服する
大学受験コースの超少人数制授業は、高校の基礎の基礎から学習を始めるので、苦手科目であっても、頑張って勉強してくれれば、ついていけるはずです。ただ、万全を期すなら、苦手な科目は個別指導の授業を追加しましょう。当塾では、英語や数学の個別指導の併用が多いです。
英検を取得する
最近の大学の一般入試では、英語の得点を所持してる英検の級やスコアで換算するケースが増えてきてます。また、入試の得点に加算される、出願資格になるなど、用途は多岐にわたります。英検を持ってることで一般入試を有利に運ぶことができるので、超少人数制授業に追加して、英検の個別指導を受講するといいでしょう。
指定校推薦対策
高校の指定校推薦枠を狙う場合は、超少人数制授業ではなく、個別指導で授業を行います。学校の授業の内容に合わせて、予習・復習を個別指導します。また、定期テスト前はテスト対策を重点的に取り組んでもらいます。定期テスト翌週の授業を繰り上げて、定期テスト対策を行うこともできます。
総合型選抜対策
高近年の大学入試において、総合型選抜の利用が増加傾向にあります。学力検査が設けられてることもありますが、志望理由書や小論文など、自分の活動や考えを文章などで表現する能力が重要です。当塾の大学受験コースでは、志望理由書の作成補助および添削、小論文対策は個別指導を行います。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

社会人プロ講師が授業を担当
当塾に在籍する講師の90%以上が社会人プロ講師です。2025年の大学受験合格率は95%、22年連続で大学受験合格率は90%以上を達成。一般入試はもちろん、指定校推薦や総合型選抜もお任せください。






大学受験コースの開講科目
英語
現代文
数学ⅠA
物理基礎
物理
世界史
英検
古文
数学ⅡB
生物基礎
生物
日本史
小論文
漢文
数学Ⅲ
化学基礎
化学
政治経済
当塾の大学受験コースでは、大学入試で必要なほぼすべての科目を開講中です。私立大学の一般入試、国公立の二次試験、共通テストはもちろん、指定校推薦狙いの内申点アップ、総合型選抜の学力検査の対策まで、すべて当塾にお任せください。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

大学受験コースの料金
当塾の大学受験コースの授業は、超少人数制授業でも個別指導でも、1回90分です。夏休みと冬休みには特別講習の料金になります。それ以外の期間は通常講習の料金です。
通常講習は
授業1回あたり3,795~4,620円
週あたりの授業回数によって、授業の料金が変わります。回数が増えるほど、1回あたりの授業料が割引になります。学力や志望する大学によって、必要な授業回数は異なるので、当塾の無料体験授業や説明会にお越しの際に、社会人プロ講師にご相談ください。
特別講習は
授業1回あたり4,300円
夏期講習と冬期講習はこの授業料金となります。1科目だけ受講するコース、2~3科目受講するコース、4~5科目受講するコースを軸に、プラスコースで授業を細かく追加することが可能です。6月および11月に、講師・生徒・保護者の三者面談を行い、それぞれ夏期講習と冬期講習についてご案内いたします。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

横浜WIP本校
住所
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2丁目6−41
福島ビル2階/4階
最寄り駅
JR東海道線・京浜東北線
横須賀線・湘南新宿ライン
地下鉄ブルーライン
みなとみらい線
京急本線
相模鉄道本線
横浜駅 徒歩5分
みなとみらい線
新高島駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン
高島町駅 徒歩5分
近隣の高校
高校
平沼高校 徒歩16分
クラーク記念国際高校 徒歩15分
中高一貫校
神奈川学園 徒歩23分
開校時間
月~土曜
13時半~15時
17時~18時半
20時~21時半
15時~16時半
18時半~20時
設備
各教室にホワイトボードを設置

個別指導を行うすべての教室にはホワイトボードが設置されており、講師がその場で図や公式、ポイントを板書しながら丁寧に解説を実施。学校と同じように、視覚と聴覚の両方を使って学べるため、理解が深まり、記憶への定着も向上させることができます。
なんでも相談できる面談ブース

横浜WIPでは、学習の悩みから受験戦略まで、あらゆる相談に対応できる面談ブースを完備。他の塾や予備校でよく見られる大学生チューターではなく、経験豊富な社会人プロ講師が担当。進学先の選定や進路相談に加え、学習方法やモチベーション維持に関する具体的なアドバイスも実施中。
いつでも質問できる自習室
横浜WIPには、学習中にすぐ質問できる自習室が完備されてます。自習室のあるフロアでは、社会人プロ講師が個別指導を実施中なので、簡単な質問であれば即座に解決できます。集中的に学べる環境の中で、わからないことをその場で解消できるため、学習の流れが途切れることなく進みます。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!
