
個別指導(小3~高2)
講師1名につき生徒2~3名。講師が説明や解説をしているあいだに、他の生徒には問題を解いてもらいます。
これを授業時間内に繰り返すことで、学習内容のきちんとした理解と演習量を確保します。当塾では「わかる」「できた」ということを実感してもらうことを大切にしています。
少人数制授業(高3・高卒生)
横浜WIPの少人数制授業は1クラス4~8名程度で構成されています。志望校や学力に応じて細かく編成されているので、自分に合ったクラスで学ぶことができます。
横浜WIPの大学受験合格率は20年連続で90%以上。2023年の合格率は98%を達成しています。
お申し込み方法
Step1 無料体験授業
まずは希望する曜日や時間帯、科目を決めていただき、Webからお申し込みください。当塾からメールもしくは電話にてご連絡差し上げます。体験授業当日は筆記用具と学校で使っている教科書やプリントなどをご持参ください。
Step2 ご説明
体験授業の前もしくは後に担当講師から当塾の説明や夏期講習の費用や授業の取り方についてご説明します。進路に迷っていたり勉強に関するお悩みがあればお気軽にご相談ください。
Step3 お申込み
夏期講習の受講を希望される場合は、科目数と回数をお決めいただき、当塾へご連絡ください。また体験授業時にお渡しした資料に含まれる予定表に都合が悪い曜日・時間帯に斜線を引いてご提出ください。FAXでの送付、塾にご持参いただく、スマホで撮影してメールでお送りいただく、ご都合が良い方法をお選びください。

横浜WIPの中1夏期講習

中1のオススメ
英語5回・数学5回
計37,400円
夏休み前の定期テストでは高得点を取れる生徒が多いです。しかし、9月以降は学習内容が一気に難しくなるのでテストの点数が右肩下がりになりがちです。夏期講習では学校の内容を先取りして9月以降の学校の授業についていけるようにしましょう。
横浜WIPの中2夏期講習

中2のオススメ
5科目 × 4回
計72,600円
3年生が引退して部活動の中心となるので、なかなか自分で勉強する時間が取れないのではないでしょうか。一方で神奈川県の公立高校では中2の成績も入試で使われるので高成績を目指して夏休みも勉強するようにしましょう。
横浜WIPの中3夏期講習

中3のオススメ
5科目 × 10回
計181,500円
中1・中2の学習内容も含めてこれまでの総復習を行います。高校受験で通用する基礎力を夏休みで養いましょう。できるかぎり通塾して受験生としての勉強習慣を身につけることで、9月以降も継続して受験勉強しやすくなります。
横浜WIPの高1夏期講習

文系の高1にオススメ
英語10回・古文10回
計72,600円
理系の高1にオススメ
英語10回・数学10回
計72,600円
中学の授業に比べると高校の授業は進むスピードがかなり速いので、定期テストの範囲も広くなります。
そのため、効率よく勉強できずに、テスト範囲の復習が終わらないまま当日を迎えてしまうことも多々あります。実際に、夏休み前のテストの点数があまり良くなかった生徒も多いのではないでしょうか。
横浜WIPでは学校の授業内容の予習も復習も指導可能です。夏期講習ではまず、夏休み前の学習内容を徹底的に復習しましょう。そして9月以降の学校の授業内容を先取り学習していきましょう。
横浜WIPの高2夏期講習

文系の高2にオススメ
英語20回
古文10回・社会10回
計145,200円
理系の高2にオススメ
数学20回
英語10回・理科10回
計145,200円
受験勉強を始めるタイミングは人それぞれです。高2の冬休みや新高3の春休みから始める場合が多いですが、高2の夏休みという少し早めから始める場合も多いです。
横浜WIPでは高校2年生から大学受験を意識して勉強することを推奨しています。英語や数学だけでなく、日本史や世界史、物理や生物といった文系理系の専門科目も個別指導可能です。
授業を行うのは当塾専任講師の大学受験のプロフェッショナルです。20年連続で大学受験合格率90%以上を達成しています。
この夏休みで受験生としての勉強習慣を身につけて、秋・冬と引き続き受験勉強することで、自信をもって高3の春を迎えることができます。
横浜WIPの高3夏期講習

私立文系志望にオススメ
英語28回
古文14回・社会14回
計239,250円
私立理系志望にオススメ
英語28回
数学14回・理科14回
計239,250円
大学受験におけるもっとも大事な時期といっても過言ではない夏休み。この長期休暇をどのように過ごすかによって、学力の伸び方が大きく異なってきます。
夏期講習では志望大学や受験科目数に応じて1日2~3コマの授業を行います。授業の取り方については塾側が一方的に決めるのではなく、夏休み前に生徒ならびに保護者の方と面談をしたうえでご家庭で決定していただきます。
横浜WIPでは夏休みから通塾を始める大学受験生も少なくありません。ただし、少しでも早く受験勉強を始める必要があるので、もし当塾の夏期講習を検討中であれば、すぐにお問い合わせいただければと思います。
-
自習室はありますか?
-
夏期講習中は当塾のある福島ビル4階の自習室に加えて、隣の岩井ビルにも自習室を設けています。利用に特別な費用はかからず、使用回数にも制限はありません。
-
夏期講習の費用はどれくらいですか?
-
夏期講習中の授業回数により変わります。詳しい料金については資料請求のうえ、ご確認ください。また、無料体験授業に申し込みいただくと、当日に担当講師からご説明します。
-
夏期講習中の科目や回数に悩んでいます…
-
夏期講習を受講する前に塾内で面談を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。受講回数についてはご希望に合わせて細かく設定することができます。
-
夏期講習のカリキュラム・学習内容について教えてください
-
小3~高2の授業では生徒のご希望に合わせて個別指導します。学校の学習内容の予習・復習、受験勉強、数検や英検対策も可能です。高3・高卒生はクラスにより進度が異なるので、塾にお越し頂いた際にご説明します。