横浜WIPの英検個別指導

対象学年

高2生

高1生

中3生

中2生

中1生

幅広い英検レベルに対応

英検5級

英検3級

英検2級

英検4級

英検準2級

英検準1級

中学生は英検3級・準2級、高校生は2級・準1級を最終的に目指してもらいます。まずは、英語力に合ったレベルの級を受験いただき、徐々に上のレベルに合格できるよう、社会人プロ講師が個別指導します。

実績豊富な社会人プロ講師

横浜WIP 英検担当 岡本
岡本
横浜WIP 英検担当 佐藤尚
佐藤

中学生・高校生問わず、合格者を多数輩出してきた講師、自身が英検1級を所持する講師などが授業を担当します。リーディングやライティングだけでなく、リスニングやスピーキングも当塾で対策可能です。

横浜WIP本校

アクセス

住所

〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2丁目6−41
福島ビル2階/4階

開校時間

月曜~金曜

17時~18時半

20時~21時半

18時半~20時

土曜

13時半~15時

17時~18時半

20時~21時半

15時~16時半

18時半~20時

横浜WIPの授業は上記の時間帯から選択可能です。部活動や学校行事で多忙な中学生・高校生の予定に合わせて、当塾の担当講師のスケジュールとも調整しながら、最適な時間割を作成します。まずは当塾まで、お気軽にご相談ください!

体験授業・資料請求・説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子

資料請求・体験授業
説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子

授業料金

1時間あたり2,200~2,750円

週あたりの受講回数によって、授業料金が変わります。下記が当塾の1時間あたり個別指導料金です。週4回以上の受講は1時間あたり2,200円です。

週1:2,750円

週3:2,420円

週2:2,530円

週4:2,200円

設備費は
毎月2,200円

授業料以外にかかるのは、毎月の設備費のみです。設備費は、当塾の自習室の利用、2階と4階のコピー機の利用を含みます。どちらも回数制限なく利用できます。

横浜WIPはコピー機と自習室が使い放題

学年別詳細

高校生の英検個別指導

大学入試と英検

一般選抜はもちろん、学校型推薦選抜(指定校・公募)、総合型選抜においても、英検2級や準1級を持っていることが受験で有利にはたらきます。

一般選抜では、英検のスコアに基づき、入試当日の英語の試験の得点に、加点が発生するような入試方式を採用する大学もあります。また、英語の筆記試験自体が免除され、換算得点になるような大学もあります。

学校型推薦選抜(指定校・公募)では、選考条件に英検の取得が設けられていたり、総合型選抜では、勉強の成果としてアピールすることができます。どのような入試方式を利用する場合でも、学校の勉強や一般選抜対策と並行して、英検取得を目指すことで、受験を有利に運べます。

月謝例

曜日によって、月の授業回数が4回、5回の場合がありますが、以下の月謝例は、当塾で1科目につき月4回受講する場合です。

文系で、古文と英検対策を1回ずつ、合計週2回授業を受ける場合、当塾の月謝は32,560円です。最低でも2級、できれば準1級を狙っていけるよう、社会人プロ講師が個別指導します。

授業料金

30,360円

設備費

2,200円

理系で、数学・理科・英検対策を1回ずつ、合計週3回授業を受ける場合、当塾の月謝は45,760円です。理系の場合は、英検2級を持っていると、英語の筆記試験が免除され、換算得点になる大学もあります。早めに取得できると、数学や理科に注力できるので、ぜひ当塾で英検の対策に取り組みましょう。

授業料金

43,560円

設備費

2,200円

体験授業・資料請求・説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子

資料請求・体験授業
説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子

中学生の英検個別指導

高校入試と英検

神奈川県の入試は公立・私立を含めて、非常に複雑です。仮に、9科目の成績がすべて4である前提で、横浜市内の公立校・私立校の入試と英検の関係について、説明していきます。

現在の神奈川県公立入試では、英検は合否には関係ありません。つまり、内申点と入試当日の筆記試験の得点で合否が決まります。成績がオール4なら、横浜市内であれば、偏差値55~60の横浜市内の公立高校を狙っていけます。

松陽(60)

港北(59)

鶴見(58)

みなと総合(55)

戸塚(60)

東(59)

栄(58)

私立入試は内申に加点が発生

私立高校の入試は、一部の難関高校を除き、ほとんどが内申点で合否が決まります。英検3級や準2級を持っていると、内申点に加点が発生するので、第一志望の公立高校と同程度もしくはそれ以上の難易度の私立高校を併願することができます。

桐蔭学園
スタンダードコース(偏差値64)
通常であれば、5科目21/25もしくは9科目38/45が必要です。つまり、いずれかの科目で内申5が必要です。一方で、英検準2級を所持していると、5科目20/25もしくは9科目36/45が満たすべき条件です。オール4でクリアできるので、英検準2級を持っていると、高校受験を非常に有利に進められます。

英理女子学院
iグローバルコース(偏差値56)
通常であれば、9科目38/45が必要です。いずれかの科目で内申5が必要です。もし、英検準2級を所持していると9科目36/45となり、オール4でクリアできます。もしくは、英検3級の所持と学校説明会へ参加すると同様に、必要な内申が9科目36/45となります。英検準2級もしくは3級を所持していることで、第一志望の公立高校と同程度の私立高校を確保することができます。

月謝例

曜日によって、月の授業回数が4回、5回の場合がありますが、以下の月謝例は、当塾で1科目につき月4回受講する場合です。

英検を持っていると高校受験を有利に進められますが、基礎となるのは中学校の内申点です。英語と数学は学校の内容を扱う授業を1回ずつ、英検の3級や2級を目指す授業を1回、合計週3回の授業がおススメです。この場合、当塾の月謝は45,760円です。

授業料金

43,560円

設備費

2,200円

体験授業・資料請求・説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子

資料請求・体験授業
説明会受付中!

当塾の小学生個別指導の様子