22年連続大学受験合格率90%以上
文系国公立大学
・横浜国立大学経営学部
・千葉大学文学部
・北海道大学経営学部
理系国公立大学
・横浜国立大学理工学部
・千葉大学理学部
・信州大学繊維学部
・富山大学理学部
文系私立大学
・早稲田大学文学部
・慶應大学経済学部
・上智大学外国語学部
・明治大学商学部
・立教大学文学部
・青山学院大学経営学部
・法政大学法学部
理系私立大学
・早稲田大学先進理工学部
・東京理科大学理工学部
・上智大学理工学部
・明治大学農学部
・青山学院大学理工学部
・芝浦工業大学理工学部
・東京都市大学理工学部
このような心配事は横浜予備校WIPで解消
●
子どもの学力を正しく把握できていない
子どもが親に心配をかけたくなかったり、模試の点数を見せたがらなかったりすることで、実際の学力や学習の遅れに親が気づけないことがあります。見えないまま時間だけが過ぎてしまうのは、受験期には大きなリスクです。
●
努力をしていないのにプライドが高い
十分な勉強量がないにもかかわらず、「自分はできる」と思い込んでしまうタイプです。結果を直視できず、他人との比較や言い訳に走りやすく、学力の伸びを自ら止めてしまうことがあります。
●
大学進学を他人事のように感じている
受験を自分の問題として捉えられず、親だけが焦ってしまうパターンです。将来への意識がまだ低く、目標設定が曖昧なため、行動が伴わないまま時間が過ぎてしまう傾向があります。
横浜予備校WIP個別指導
3つのポイント
Point
1
在籍講師の90%以上が
社会人プロ講師
他の予備校に比べて、社会人プロ講師の在籍率が高いのが特長。経験豊富な講師が定期テストや入試対策に直結する指導を行います。
Point
2
講師と生徒
「1対2」の個別指導
講師1人につき生徒2人を個別指導します。『解説→演習』を授業内で繰り返すことで、理解および定着が速くなります。
Point
3
選べる時間割と
振替制度で部活とも両立
週1回・1科目から曜日と時間を自由に組めるので、部活と両立できます。欠席時は前日20時までの連絡で無料で振替を行います。
ご希望に合わせて
個別指導を組み合わせることができます。
4つの目的別個別指導
Point
1
学校の予習
学校の授業進度に合わせて、予習中心の個別指導を行います。学校の授業が復習になるような学習サイクルを構築するので、理解と定着が深まります。
Point
2
定期テスト対策
テスト前はこれまでの復習を行い、定期テストに備えます。通常受講している科目以外も、授業を追加することで、効率的に高得点を狙えます。
Point
3
大学受験対策
高校1年生や2年生から、早めの大学受験対策に取り組みたい場合も、社会人プロ講師の個別指導で対応します。英数だけでなく、国理社も受講いただけます。
Point
4
英検対策
受験校の入試形式に合わせて、英検2級/準1級を取得できるように個別指導します。「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的に向上させます。
コース紹介
高校1・2年生向けコース
定期テスト前の科目追加で
苦手を一気に克服
横浜予備校WIPには部活動と両立しながら通う高校生が多数在籍しています。部活で忙しい生徒でも続けやすい個別指導で、普段の受講科目に加えてテスト前には未受講科目の授業回数を一時的に増やすことも可能です。

指定校推薦対策
指定校推薦対策を目指す場合は、定期テストで高得点を取ることが重要。当予備校では効率的な学習プランで内申点アップと偏差値アップをサポートします。物理・化学・日本史・世界史といった専門科目も、経験豊富な講師による予習中心の個別指導で対応します。
中高一貫校中学生向けコース
学校の授業に合わせた個別指導で
成績を確実に伸ばす
『ニュートレジャー』『プログレス』『体系数学』『数BEKI』など高度教科書にも対応する予習中心の個別指導で、学校の授業を“復習”に変えて着実に成績を伸ばします。担当講師が単元ごとに定着度をチェックし、弱点にピンポイントで介入することで着実な成績向上を実現します。

学校独自の授業プリントに
準拠した個別指導が可能です
学校作成のオリジナルプリントに準拠した対策で、定期テストで高得点を狙える実戦型の個別指導を行います。出題傾向を踏まえた演習と答案添削で、得点につながる解き方と考え方を身につけさせます。
超少人数制クラス授業
3つのポイント
Point
1
1クラスにつき
4名〜8名程度
1クラス平均6名程度なので、集団授業でありながら、個別指導のような授業です。レベル別のクラス編成で、最適なクラスで学べます。
Point
2
高校の基礎の基礎から
じっくり学べる
高校の基礎から指導するので、今まであまり勉強してこなかった生徒も始めやすいです。苦手が多くても、受験勉強をスタートできます。
Point
3
授業中でも
気軽に質問できる
超少人数制授業なので授業中に質問しやすく、即座に疑問が解消できます。質問するのが苦手な生徒も、講師が熱心にフォローします。
超少人数制授業にプラスして
個別指導を組み合わせることができます。
4つの目的別個別指導
Point
1
指定校推薦対策
学校ごとの授業進度に合わせて、個別指導を行い、定期テストで高得点を目指します。高校の履修科目のほとんどを個別指導することが可能です。
Point
2
総合型選抜対策
大学ごとに出題傾向を分析し、小論文対策を個別に行います。また、志望理由書の作成も徹底的にフォローし、魅力的な文章に仕上げます。
Point
3
内部進学対策
学校の内容に合わせて授業を行い、内申点の向上を図ります。また、内部進学試験対策も個別に対応し、合格点が取れるように指導します。
Point
4
英検対策
受験校の入試形式に合わせて、英検2級/準1級を取得できるように個別指導します。「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的に向上させます。
コース紹介

現役生(高校3年)向けコース
横浜で大学受験を目指すなら横浜予備校WIP。指導歴15年以上の専任講師による個別指導と少人数制授業を併用し、つまずいた箇所まで遡って基礎から徹底的に理解させるため、分からないまま残りません。共通テスト・一般選抜から指定校推薦まで幅広く対応し、内申点アップを狙う推薦対策と並行して大学受験対策を行える安心のコース体系。現役合格率90%の合格実績をもとに、個別カリキュラムであなたの志望校合格を全力サポートします。

浪人生(既卒生)向けコース
横浜予備校WIPでは、浪人生(既卒生)の大学受験指導も行っています。科目ごとの学力に合わせて、最適な形式で授業をおこない、志望校合格を目指してもらいます。当予備校は自習室を完備し、月~土まで利用できるので、規則的な勉強習慣を作ることができます。
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
横浜予備校WIP講師紹介

常陰先生は中学生・高校生の現代文を専門とする個別指導のプロです。文章構造の把握や論理の読み取りを軸に、語彙・漢字力や背景知識の補填まで一人ひとりに合わせて丁寧に指導します。授業は問題演習を中心に、解説では文章を詳しく説明するので、定期テストや入試で確実に得点できる読解力を養成します。問いかけを重ねて思考を言語化させることで、少しずつ文章を読み取れるようになります。

竹田先生は高校生向け古文の個別指導のエキスパートで、品詞分解から動詞・形容詞・形容動詞の活用、助動詞の運用まで基礎を徹底して固めます。単なる暗記で終わらせず文法を読解に結びつける指導を行い、単語や古文常識もす少しずつ身につけることができます。授業は説明→演習→解説の流れで定着を図り、苦手意識を払拭して定期テストや入試での得点力へとつなげます。

佐藤尚先生は中学生・高校生の英検個別指導を担当する英検1級保持者です。文法や語彙の強化に加え、専門塾でも手薄になりがちなスピーキングとリスニングを実践的に鍛えます。中学生は3級・準2級、 高校生は理系で2級、文系で準1級合格を目指し、まずは毎授業の単語テストで語彙力向上を目指います。英検取得級に応じたメリットを踏まえ、受験を有利にする目られるように指導します。

岡本先生は中学生から高校生まで幅広く英語を担当するベテラン講師です。定期テスト対策や英検、高校受験を中心に指導し、公立・私立それぞれの進度や傾向に合わせて教材を厳選。弱点分析に基づく個別カリキュラムで効率的に得点力を上げ、定期的な確認テストと丁寧な解説で定着を図ります。特に英検では要約や自由英作文の添削力が高く、文法・長文読解・英作文をバランス良く伸ばしたい生徒に最適です。

滝瀬先生は数学1A・2BC・3の全領域に対応する個別指導の専門家です。問題演習を中心に「考え方」を養い、学校の教科書やワークを使った内申対策から大学受験向けの市販問題集による基礎〜応用指導まで幅広くカバーします。毎回冒頭の確認テストで定着を確認し、弱点を明確にして個別に補強。定期テストから入試まで一貫して得点力を伸ばします。
授業料
現役生(高校3年)・浪人生(既卒生)
授業1回あたり3,795~4,620円
週あたりの授業回数によって、授業の料金が変わります。回数が増えるほど、1回あたりの授業料が割引になります。学力や志望する大学によって、必要な授業回数は異なるので、当予備校の無料体験授業や説明会にお越しの際に、社会人プロ講師にご相談ください。
高校生(高校1・2年生)・中学生
授業1回あたり3,300~4,125円
週あたりの受講回数によって、授業料金が変わります。下記が当予備校の授業1回あたりの料金です。週4回以上の受講は1時間あたり2,200円です。
週1:4,125円
週3:3,630円
週2:3,795円
週4:3,300円
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
横浜予備校WIP本校
アクセス
住所
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2丁目6−41
福島ビル2階/4階
最寄り駅
JR東海道線・京浜東北線
横須賀線・湘南新宿ライン
地下鉄ブルーライン
みなとみらい線
京急本線
相模鉄道本線
横浜駅 徒歩5分
みなとみらい線
新高島駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン
高島町駅 徒歩5分
近くの学校
小学校
みなとみらい本町小学校 徒歩5分
平沼小学校 徒歩14分
戸部小学校 徒歩15分
中学校
岡野中学校 徒歩20分
西中学校 徒歩20分
高校
平沼高校 徒歩16分
クラーク記念国際高校 徒歩15分
中高一貫校
神奈川学園 徒歩23分
開校時間
月曜~土曜
13時半~15時
17時~18時半
20時~21時半
15時~16時半
18時半~20時
横浜予備校
WIP卒塾生の評判・口コミ(2025年)
出身高校
関東学院高校
WIPを選んだ理由
自分は大人数での授業があまり得意でなく、そこだと先生と生徒の関わりも薄いのかなと感じたため、少人数制予備校であるWIPを選んだ。入ってみたら、気軽に質問できて安心した。
合格校
明治大学
明治学院大学
WIPの良かったところ
(古文)授業で入試頻出の作品を持ってきてくださったので、効率よく勉強ができた。(日本史)プリントがとても分かりやすくて役に立った。特に、ゴロ合わせはかなり良かった。歴史の本質を教えてくださるので、起きたことをほぼ完璧な状態で頭に入れることができた。
出身高校
港北高校
WIPを選んだ理由
少人数での授業があったため。映像授業だと質問もあまり出来なく、合わなかったため。先生の教え方がとても丁寧だったため。
合格校
明治学院大学
WIPの良かったところ
(英語)授業のはじめに単語テストがあり、部活をやっていても、勉強する習慣をつけられた。(現代文・古文)古文も現代文も毎回小テストがあった。古文の助動詞や助詞はほとんどわからなかったが、テストをやっていくうちに覚えていき、文章も読めるようになった。現代文では、頻出の言葉の意味を繰り返し教えてくださった。
出身高校
鶴見大学付属
WIPを選んだ理由
チラシが届いたから。大手の塾ではついていける自信がなかったから。
合格校
専修大学
日本大学
WIPの良かったところ
(日本史)プリントがどの参考書よりも詳しくわかりやすかった。(現代文)読解が一番苦手で小学生からずっと苦手だったが解説がわかりやすく苦手意識が減った。
出身高校
松陽高校
WIPを選んだ理由
兄が通っていたから。
合格校
明治大学
立教大学
明治学院大学
WIPの良かったところ
(英語)単語テストや授業の復習テストがあったので、しっかり復習することができた。(古文)古文が苦手で最初は授業の問題がわからなかったけど、段々読めるようになって自信がついた。(日本史)先生が入試に出ると言った問題はだいたい本当に出るので、どこを重点的に復習すれば良いかがわかって効率的に勉強することができた。
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
まずはお問い合わせください!
入力はカンタン約1分!
