内申点アップ・入試対策はどちらも横浜WIPで!
在籍講師の90%以上が社会人プロ講師






学生講師とは一線を画す
経験と実績豊富な講師陣
横浜WIPの社会人プロ講師は、全員が15年以上の中学生の個別指導経験を持つベテランです。当塾は横浜駅すぐ近くの本校のみの運営なので、長年にわたり、周辺の公立校の中学生に個別指導を行ってきました。
これまで多くの中学生の内申点をアップさせ、公立・私立問わず様々な高校へ合格者を輩出してきた、豊富な実績の講師陣が横浜WIPの強みです。
当塾では、受講する教科ごとに講師を割り当てます。毎週、同じ講師が担当するので、生徒一人ひとりの理解度や進捗の的確な把握、継続的なフォローで、一貫性のある中学生の個別指導を実現。
横浜駅周辺の公立中学校に完全対応
岡野中学校
老松中学校
吉田中学校
保土ヶ谷中学校
仲尾台中学校
軽井沢中学校
栗田谷中学校
岩井原中学校
松本中学校
教科書準拠の教材を使った
中学生個別指導
中学校ごとに、使用する教科書は異なりますが、様々な教科書に準拠した教材を塾内に完備。加えて、当塾の社会人プロ講師の多くは過去に、同じ学校の中学生の個別指導経験があるので、相乗効果のある授業を提供できます。
当塾の中学生個別指導の特長
主要5科目すべてに対応
英語
社会
数学
理科
国語
当塾は中学生の主要5科目(英数国理社)すべてに、対面での個別指導を実施。近年では国語や理社を映像授業で済ませる塾も増えてますが、横浜WIPは中学生一人ひとりに寄り添う対面指導にこだわってます。内申点アップにつながる定期テスト対策、高校入試を見据えた長期的な指導まで、当塾の社会人プロ講師が中学生を全力でサポートします。
講師1名に生徒2名が基本

当塾の中学生個別指導は、講師1名に生徒2名が基本スタイル。生徒は学年も科目も異なり、講師はそれぞれの生徒に交互に解説を行い、もう一方の生徒はその間に演習へ集中。インプットとアウトプットが自然に繰り返されることで、理解の定着と実践力の向上が同時に図れます。中学生一人ひとりに合わせた高密度の学びを実現。
学校の予習中心の授業

横浜WIPの中学生個別指導では、「学校の授業がわかるようになる」ことを第一に考え、予習中心の学習スタイルを採用。学校より一歩先を進んで学ぶことで、授業中の理解度が高まり、自発的な挙手や発言、クオリティの高い提出物につながります。また、定期テストでの得点アップにも直結する、効果的な学習スタイルです。
「学校が復習になる」状態をつくることで、定着も格段に高まります。また、予習を通して自分の理解が曖昧なポイントに気づけるため、質問や再確認の習慣も身につき、学習の主体性が育ちます。特に成績に直結する内申点を意識する中学生にとって、授業理解の深さはとても重要です。
中1・中2から始められる
早めの内申対策

神奈川県の公立高校入試では、中2からの内申点が重要になります。中2から本格的に勉強することも大切ですが、1年生の内容が定着してるかどうかも重要です。中1の内容が覚束なければ、中2で内申点を維持することも厳しいのが現状です。
横浜WIPの中学生の個別指導は、どの学年でも同じ料金体系が適用されます。できるかぎり早めに勉強に取り組めるよう、また受験期の費用負担を軽減できるような料金設定です。ぜひ当塾で早めの高校受験対策をスタートさせましょう。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

複雑な神奈川県の高校入試に
完全対応
神奈川県の高校入試はかなり複雑です。公立高校と私立高校では、入試方式が大きく異なります。また、私立高校の入試方式も複数あり、どのような高校受験戦略を取るべきか、悩むことが多くなります。
当塾は、すべての高校入試形式に個別指導で対応可能です。また、当塾の社会人プロ講師は神奈川県の高校入試を熟知してるので、志望校や学力に合った高校受験戦略をご提案できます。
4つの高校入試形式
神奈川県の高校入試方式は多岐にわたりますが、公立高校入試、私立高校入試の専願・併願・オープンの合計4種類に大きく分類できます。いずれの入試方式でも、当塾は個別指導を行い、万全の対策が可能です。
公立高校入試
私立高校入試(オープン)
私立高校入試(専願)
私立高校入試(併願)
横浜WIPの高校受験戦略
当塾の高校受験戦略は、神奈川県の公立高校を第一志望に、私立高校の併願を利用します。また、完全な実力勝負の私立高校のオープン入試も組み合わせることで、実力に合った高校を目指せます。
横浜WIPでは、神奈川県の高校入試を優位に進められるよう、以下の4点に重点を置き、中学生の個別指導を実施。これらすべてを同じ塾で、さらに社会人プロ講師が個別指導するのは横浜WIPだけ!
内申点アップ
公立高校入試対策
英検・数検取得
私立高校入試対策
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

横浜WIPの料金
横浜WIPの授業は1回90分。当塾の毎月の費用は 「授業料金」+ 「設備費」だけ!
1時間あたり2,200~2,750円
週あたりの受講回数によって、料金が変わります。下記が当塾の1時間あたりの中学生の個別指導料金です。週4回以上の受講は1時間あたり2,200円です。
週1:2,750円
週3:2,420円
週2:2,530円
週4:2,200円
中学生の個別指導は、学年に関わらず、当塾の料金体系は変わりません!学校の 予習・復習・定期テスト対策・英検対策・入試対策も、すべて同じ料金で受講できます。
設備費は
毎月2,200円
授業料以外にかかるのは、毎月の設備費のみです。設備費は、当塾の自習室の利用、2階と4階のコピー機の利用を含みます。どちらも回数制限なく利用できます。

横浜WIPの月謝例
曜日によって、月の授業回数が4回、5回の場合がありますが、以下の月謝例は、当塾で1科目につき月4回受講する場合です。
中学生、特に1年生・2年生の場合は、週あたり2回の受講が多く、科目は英語と数学の組み合わせがほとんどです。この場合、当塾の月謝は32,560円です。
授業料金
30,360円
設備費
2,200円
中3であれば、英語、数学、理科の3科目で、週あたり3回の受講がオススメです。この場合、当塾の月謝は45,760円です。
授業料金
43,560円
設備費
2,200円
中3で、仮に英数国社理を1回ずつ、週あたり5回受講すると、当塾の月謝は68,200円です。全科目を社会人プロ講師が担当する中学生の個別指導で、この値段は他の塾ではありえません。
授業料金
66,000円
設備費
2,200円
夏期講習・冬期講習は
1時間あたり1,781~2,494円
横浜WIPでは、夏休みや冬休みに、中学生向けの夏期講習と冬期講習をそれぞれ開講中。他の塾や予備校だと、受講が必須の場合もありますが、当塾は受講するコースや回数をご家庭で選択可能です。
授業料がお得になる受講プランも用意されてるので、お気軽にお問い合わせください。中学生の夏期講習や冬期講習では設備費は発生せず、授業料のみが支払金額となります。
横浜WIPの授業料は高い??
他の個別指導塾との比較
横浜WIPは講師1名につき、生徒2名の個別指導が基本で、1時間あたり2,200~2,750円です。横浜市で中学生に人気のある塾の授業料は以下のようになってます。
講師1名に生徒4名
学生講師中心の中学生個別指導
1時間あたり1,498.75円(中1・中2)
1時間あたり1,608.75円(中3)
講師1名に生徒3名
学生講師中心の中学生個別指導
1時間あたり2,566.67円(中1・中2)
1時間あたり2,933.33円(中3)
講師1名に生徒2名
学生講師中心の中学生個別指導
1時間あたり2,925円(中1・中2・中3)
講師1名に生徒2名
学生講師中心の中学生個別指導
1時間あたり3,143.25円(中1・中2)
1時間あたり3,495.94円(中3)
2~3の生徒数だと、当塾の授業料は同じくらいか、それよりも安くなります。また、中3になると料金が上がる傾向がありますが、当塾の中学生の授業料は学年にかかわらず一定です。
さらに、他の塾の個別指導は大学生のアルバイト講師が中心ですが、横浜WIPでは社会人プロ講師が行うので、コストパフォーマンスにも優れます。ぜひ当塾の無料体験で、社会人プロ講師の中学生個別指導をお試しください。
横浜WIPの入塾の流れ
Step 1
資料請求
横浜駅周辺の公立校に通う中学生で、社会人プロ講師の個別指導を希望する場合は、ぜひ当塾にご相談ください。
岡野中学校
老松中学校
吉田中学校
軽井沢中学校
栗田谷中学校
岩井原中学校
Step 2
体験 + 当塾の説明
社会人プロ講師の個別指導が無料で2回まで受講できます。体験後に、当塾の費用や受講システムなどをご説明。授業の様子から、今後の勉強方法や最適な時間割もご提案可能です。
予習復習
英検取得サポート
定期テスト対策
高校受験対策
Step 3
正式入塾
横浜WIPへ入塾する場合には、当塾へご連絡ください。事前に通塾する曜日や時間帯、科目や回数などをお伝えすると、スケジュールの作成がスムーズです。科目や回数にお悩みであれば、お気軽に当塾までご相談ください。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

横浜WIP
高校受験合格実績
横浜WIPの個別指導は
神奈川県の高校受験の対策に最適
神奈川県の高校受験は複雑ですが、当塾なら公立高校も私立高校も対策が可能です。当塾の在籍講師の90%以上が社会人プロ講師で、横浜市内の公立中学生の個別指導経験が豊富です。






当塾は主要5科目すべてを個別指導可能です。どの科目も、学校の内容に合わせた予習、復習、定期テスト対策、高校受験対策のどちらも個別指導します。
英語
社会
数学
理科
国語
内申点と入試基礎力を
バランスよく向上させます
神奈川県の高校受験では、内申点が重要になりますが、公立高校を受験する場合は、当日の得点も大切です。日々の塾での勉強で、学校の定期テストレベルの問題を中心に、入試の基礎力を養える問題にも取り組めることが理想です。
当塾には公立の中学校で使われる教科書準拠のワーク、高校受験の入試レベルの参考書や問題集も完備しており、日頃に個別指導では、生徒の学力に合わせて適切なものを使います。日々の個別指導の内容が定着できてれば、内申点アップはもちろん、入試の基礎力も徐々に高めることができます。
当塾の社会人プロ講師が
私立受験校をご提案します
私立高校の専願入および併願入試はその高校が設ける内申点基準を超えてれば、合格することができます。この内申点の基準は毎年異なるので、最終的には受験する年に学校見学会などに参加することで、高校受験の内申点の基準を把握する必要があります。
毎年微妙に異なりますが、ある程度は内申点の基準を予測することができます。当塾では、定期的に塾内で社会人プロ講師、お子さま、保護者さまの3者面談を実施するので、その際に受験可能な私立高校の候補を選び、最適な学校を提案します。
オープン入試も
個別指導で対策を実施
オープン入試は出題される問題が学校ごとに異なるので、出題傾向の把握および対策を行う必要があります。オープン入試でも合格実績が豊富な当塾の社会人プロ講師が個別指導を実施します。
横浜WIPの高校受験戦略
当塾の高校受験戦略は、神奈川県の公立高校を第一志望に、私立高校の併願を利用します。また、完全な実力勝負の私立高校のオープン入試も組み合わせることで、実力に合った高校を目指せます。
横浜WIPでは、神奈川県内の高校受験を優位に進められるよう、以下の4点に重点を置き、個別指導を実施。これらすべてを1つの塾で、さらに社会人プロ講師が個別指導するのは横浜WIPだけ!
内申点アップ
公立高校入試対策
英検・数検取得
私立高校入試対策
内申点アップ
当塾は長年、横浜駅周辺の公立中学校の多くの生徒に個別指導を実施してきました。それぞれの中学校の内申点をアップさせる術を熟知した、当塾の社会人プロ講師が授業を行います。






まずは、学校の授業に合わせて、予習中心の個別指導を行います。定期テスト前には、テスト範囲の復習を行い、高得点を狙います。また、テスト前に授業を追加することができ、通常の授業で受講してない科目も個別指導可能です。当塾の万全のテスト対策により、主要5科目の点数向上、および内申点アップを狙うことができます。
中学校の内申点は、定期テストの点数だけでなく、宿題や提出物も評価に含まれます。当塾では生徒から学校の授業の様子などを適宜ヒアリングするので、宿題や提出物もフォロー可能です。必要に応じて、授業中に宿題を終えられるよう、個別指導を実施する場合もあります。
内申点をできるかぎり高くしておけば、受験できる公立高校の選択肢が広がり、併願校もレベルの高い私立高校を選ぶことができます。内申点アップは、当塾の個別指導にお任せください。
英検の取得
英検5級
英検3級
英検4級
英検準2級
横浜WIPでは、英検の取得についても個別指導を行い、最終的に3級や準2級を目指してもらいます。これまで、多くの合格者を輩出してきた当塾の社会人プロ講師が個別指導を実施します。
神奈川県の公立高校入試では、英検の所持が直接合否に関わることはありません。ですが、私立高校の専願や併願方式においては、内申点に加算されるので、大いに役立ちます。
例えば、ある私立高校の併願方式における5教科の内申基準が21/25だとすると、主要5科目のいずれか1つで内申点5を取り、その他の4つの科目で内申点4であればクリアすることができます。
英語5
社会4
数学4
理科4
国語4
もし、この私立高校が英検の3級の所持で、内申に加点1を設けている場合には、5科目すべての内申点が4でも基準をクリアできます。内申点で5が不要になるメリットは非常に大きいです。
英語4
社会4
数学4
理科4
国語4
当塾では、中学校の授業の予習や復習、定期テスト対策に加えて、英検などの個別指導も組み合わせることが可能です。当塾で英検を取得して、高校受験を有利に進めましょう。
公立高校入試対策
神奈川県の公立高校入試では、中学校2年生と3年生の内申点が重要になりますが、同じくらい当日の筆記試験の得点も大切です。
当塾では、夏休みや冬休みのような長期休みに、これまでの復習を行い、入試の基礎力を養います。また、高校受験で使われる内申点が決まる中学校3年生の11~12月頃より、本格的に筆記試験対策に取り組みます。
神奈川県の公立高校の入試対策も当塾の社会人プロ講師が個別指導します。対策が必要な科目を、必要な回数だけ受講できるので、合格に必要な学力を最短距離で身に付けることができます。
私立高校入試対策
基本的には、私立高校の合否はほぼ内申点で決まります。一方で、内申点が合否に関わらない、オープン入試を実施する私立高校を受ける場合には、その対策が必要になります。
当塾では、それぞれの私立高校のオープン入試対策も個別指導が可能です。中学校の内申点アップ、英検・数検取得、神奈川県公立高校入試と合わせて、当塾で効率よく、高校受験を目指しましょう。当塾では、下記以外の私立高校のオープン入試も個別指導可能なので、お気軽にご相談ください。
山手学院高校
桐蔭学園高校
横浜創英高校
法政大学国際高校
日本大学高校
英理女子学院高校
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

当塾の学年別個別指導方針
中1生は英語と数学に注力
横浜WIPに通う中学1年生のほとんどは、英語と数学の2科目を受講中。
英語と数学は積み重ね要素が強め
神奈川県の公立入試における、内申点は中2のものから使われます。なので、中1の成績は、直接的には公立入試では考慮されません。ただ、特に英語と数学が顕著ですが、中1の内容が定着してなければ、中2の内容を理解できません。
例えば、英語であれば、中1の現在形がわからなければ、中1の終わりごろから中2にかけて学習する過去形や未来形を理解することは難しくなります。
数学であれば、中1の文字式や1次方程式が解けなければ、中2の連立方程式や一次関数は解けません。
横浜WIPの中学校1年生の個別指導では、英語と数学を中心に、中1の内容を定着させ、万全の状態で2年生になれるように授業を実施。
中2生は内申点と入試基礎力を向上
横浜WIPに通う中学2年生のほとんどは、英語と数学に、内容が難化する理科を加えた3科目を受講中。
内申点アップと入試の基礎固め
先述のとおり、神奈川県の公立入試における、内申点は中2のものから使われるので、学校の成績が重要になります。通常の授業時は、学校の内容に合わせて予習を進め、定期テスト前はその対策に注力。
必要に応じて、一時的にテスト前に授業を追加することで、万全の定期テスト対策が可能です。普段受講してない科目も個別指導を受講することができます。
定期テスト直後や夏休み・冬休みを使って、学校の内容だけでなく、入試の基礎固めにもちょっとずつ取り組みます。高校入試の出題範囲の6~7割は中1・中2の内容なので、復習ができてると、中3の高校受験勉強を有利に進めることが可能です。
中3生は志望校別の入試対策
中学3年生になると、より志望校特化の個別指導になります。志望校や中2の内申点、模試の結果などにより、必要な科目や受講数は異なります。
横浜WIPでは、1科目だけ、苦手な科目だけ、5科目すべて、どのようなご要望にも個別指導で対応中。
英検や数検の取得サポート

私立の高校入試では、英検や数検の所持が有利にはたらく場合があります。当塾では、学校の内容以外の個別指導も同じ料金で受講できます。特に、当塾の英検対策は、中学生・高校生の英検3級から準1級までの合格者を多数輩出する講師や英検1級を持つ講師など、実績豊富な講師たちが担当。
志望校に合わせた問題演習
神奈川県の公立高校入試対策でももちろん有効ですが、横浜WIPの個別指導では、私立高校を中心に高校受験を考える場合に、特に効果が発揮されます。
神奈川県の公立高校入試は他の塾の集団授業でも対策できますが、私立高校の場合は、効率の良い対策ができる塾はそう多くありません。当塾の講師は、多くの私立高校へ合格者を輩出してきたので、志望校特化の個別指導で、最短距離で合格を目指すことが可能です。
横浜WIP本校
アクセス
住所
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2丁目6−41
福島ビル2階/4階
最寄り駅
JR東海道線・京浜東北線
横須賀線・湘南新宿ライン
地下鉄ブルーライン
みなとみらい線
京急本線
相模鉄道本線
横浜駅 徒歩5分
みなとみらい線
新高島駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン
高島町駅 徒歩5分
近隣の中学校
岡野中学校
西中学校
老松中学校
軽井沢中学校
栗田谷中学校
吉田中学校
開校時間
月曜~土曜
13時半~15時
17時~18時半
20時~21時半
15時~16時半
18時半~20時
横浜WIPでは上記の時間帯から選択可能です。部活動や学校行事で多忙な中学生の予定に合わせて、当塾の担当講師のスケジュールとも調整しながら、最適な時間割を作成。「週2回通って勉強習慣をつける」「1日に授業をまとめて効率よく学ぶ」「平日は部活があるので土曜を活用」「苦手科目だけ週1回じっくり学ぶ」など、ご希望に合わせたプランをご提案。当塾まで、お気軽にご相談ください!
横浜WIPの設備
各教室にホワイトボードを設置

個別指導を行うすべての教室にはホワイトボードが設置されており、講師がその場で図や公式、ポイントを板書しながら丁寧に解説を実施。学校と同じように、視覚と聴覚の両方を使って学べるため、理解が深まり、記憶への定着も向上させることができます。
なんでも相談できる面談ブース

横浜WIPでは、学習の悩みから高校受験戦略まで、あらゆる相談に対応できる面談ブースを完備。他の塾や予備校でよく見られる大学生チューターではなく、経験豊富な社会人プロ講師が担当。進学先の選定や進路相談に加え、学習方法やモチベーション維持に関する具体的なアドバイスも実施中。
いつでも質問できる自習室
横浜WIPには、学習中にすぐ質問できる自習室が完備されてます。自習室のあるフロアでは、社会人プロ講師が個別指導を実施中なので、簡単な質問であれば即座に解決できます。集中的に学べる環境の中で、わからないことをその場で解消できるため、学習の流れが途切れることなく進みます。
体験授業・資料請求・説明会受付中!

資料請求・体験授業
説明会受付中!

高校受験が終わってからも
通いやすい横浜WIP
当塾の個別指導は中学生だけでなく、高校生にも個別指導を実施中。高校で履修する、文系科目、理系科目のほとんどで社会人プロ講師の個別指導が受けられます。
英語
現代文
数学ⅠA
物理基礎
物理
世界史
古文
数学ⅡB
生物基礎
生物
日本史
漢文
数学Ⅲ
化学基礎
化学
政治経済
中学生と高1~高2生では
個別指導の料金は変わりません
1時間あたり2,200~2,750円
週あたりの受講回数によって、授業料金が変わります。下記が当塾の1時間あたりの高校生の個別指導料金です。週4回以上の受講は1時間あたり2,200円です。
週1:2,750円
週3:2,420円
週2:2,530円
週4:2,200円
多様化する大学受験に対応できる
横浜WIPの個別指導
大学受験全体に占める一般入試の割合が徐々に低下する一方で、指定校推薦や総合型選抜の割合が徐々に増加中です。当塾の個別指導では、どのような試験方式でも対策が可能です。
内申点を向上させ
指定校推薦を狙えます
指定校推薦では、内申点が重要になります。高校1年生の成績も使われるので、指定校推薦を狙う場合は、高校入学後の最初の定期テストから大切になります。中学校に比べると、科目数が増えるので、日々の勉強も大変ですが、当塾ではほとんどの科目を個別指導できるので、効率よく学習を進めましょう。
当塾の早めの大学受験対策で
難関大学を目指せます
指定校推薦を狙わない場合は、早めから一般入試対策に取り組み、基礎力を養うことが大切です。大学受験生も指導する、経験および実績豊富な社会人プロ講師が担当するので、当塾で効率的に学習を進めることができます。
執筆者:横浜WIP講師
(英語・数学・理科担当)
個別指導歴10年。中学生・高校生の英語・数学・理科(高校は化学)を中心に指導。現場での指導経験に基づく、実践的な学習法と受験対策をお届けします。
- 国公立大学:千葉大学、宇都宮大学、電気通信大学 など
- 私立大学:東京農業大学、成蹊大学、北里大学、東京都市大学、東洋大学 など
- 高校合格実績:横浜市立戸塚高校、横浜市立みなと総合高校 など